液門(えきもん)

- 場所
- 薬指の付け根あたり。握りこぶしを作った時にできる谷間にあるツボになります。手の甲側、小指と薬指の間の水かきのようになっている所を骨に向かっておすと圧痛があります。
- 効能
- 自律神経、交感神経の興奮を抑えることで、副交感神経を働かせ、イライラを抑制、緊張をほぐし、気持ちを落ち着かせるのに有効となります。また、腰痛や寝違えなどの痛みを軽くしたり、排尿困難にも効果を発揮します。他には、慢性的なめまいや小指の麻痺や痛みといった事を軽減してくれます。
- 押し方
- 人差し指と親指で挟み、強めに3~5秒押しては離すを繰り返しましょう。押してみて痛みが強かったほうの手に3分、弱かったほうに1分。
- 関連カテゴリー